TEL 047-320-2311

〒273-0035
千葉県船橋市本中山2丁目10番1号
ミレニティ中山4F

診察で待ちたくない患者様へ 時間確定型 予約診療サービス

腰痛について

トップページ»  腰痛について

内科的疾患から来る腰痛

腰が痛むと、我々は痛みやぎっくり腰などの整形外科的腰痛を考えがちですが、腰の痛みには、「内科の疾患が原因で起こる腰痛」もあります。
内蔵の病気がある場合、それが腰痛となって現れるのは腰痛を出す部分とその内蔵が同じ神経の枝から分かれていたりするからで、それを反射痛と言います。
この内科の疾患由来の腰痛は、通常、腰痛だけが症状ではなく、多くはとても気分が悪くなったり、腹痛、動悸、呼吸困難、背中痛、を伴い、冷や汗をかくことがあります。
しかし、初期の場合には、症状は腰痛だけの場合があり、内科疾患が原因の腰痛だとは全く気づかなかったというケースもあります。
腎臓、膀胱などの泌尿器系や、精巣、卵巣などの生殖器系の内科的疾患から来る腰痛は、腰のくびれより上と骨盤に痛みが出ることが多いようです。
多いケースとしては女性の卵巣膿腫や子宮筋腫で、膿腫や筋腫が大きくなると腰痛を出すことが多いようです。
しかし、このような方々は自身で卵巣膿腫や子宮筋腫を持っている事は自覚しているものの、これが原因で腰痛が起こっているとは考えていない方が多く、色々な治療をしても腰痛が治らない、ということになります。
また、整形外科的疾患と混同しやすい症状を発症する内科の疾患には、十二指腸潰瘍があります。
十二指腸潰瘍は胃や十二指腸の粘膜が、自ら分泌した胃液によって消化され、傷ついてしまう(潰瘍になる)病気です。
代表的な症状は、みぞおちのあたりの痛みで、ずきずきとした痛み、鈍い痛み、焼けつくような痛みなど、患者さんによっていろいろな痛みがおこります。多くの場合、空腹時や夜間に腹痛が起きることが多いものです。食事をすると少し治まる傾向にあります。
胃潰瘍の場合はみぞおちから左にかけて、十二指腸潰瘍は無痛の場合もありますが、みぞおちから右にかけて痛むことが多く、潰瘍が背中側に出来ると放散して、腰痛と勘違いされるケースがあります。
尿路結石は男性に多く、読んで字のごとく「尿路」に石ができる病気で、尿に溶けこんでいるカルシウムやシュウ酸、リン酸などミネラル物質が何らかの原因で結晶となり、有機物質も巻き込んで石のように固まってしまうものです。
腎臓でできた石が、尿管に降りて行く際にかなり激しい腰痛がおこります。石の詰まった場所にもよりますが、背中側に痛みを感じたり、血尿や排尿困難、頻尿や残尿感などがあります。
腎盂腎炎は、膀胱炎から悪化して大腸菌などの細菌が尿管をさかのぼって腎臓の腎盂や腎杯という部分に侵入して炎症を起こす病気です。悪化すると肺血症というおそろしい病気を発症します。
急性腎盂腎炎では炎症が激しく、腎臓が大きく腫れ上がってしまい、発熱やわき腹、腰の痛み、背中の痛みといった症状をひきおこします。腰痛は左右どちらかの片側にでます。
肝炎、肝硬変、胆のう炎などの場合にも、肝臓や胆のうが炎症を起こして腫れますので、腰の痛みを自覚することがあります。その他、伴う症状は黄疸、発熱、倦怠感です。
急な腰痛や長引く腰痛の場合は、他に痛む箇所や、内科的症状はないかを把握して早急に医師の診断を仰ぐようにしましょう。